2004年6月16日水曜日

夏の夜の怪談

さて、このブログをご覧の皆さん、
今日は少し怖い話をさせていただこうと思います。

今日僕は2週間ぶりに掃除をすることにしました。
布団を押入れにしまい、畳に掃除機をかける。
ハンドモップでテレビその他を拭く。
そしてついに、僕は禁断の台所へと手を伸ばしたのです。

僕は台所下部にある棚の掃除をしようと思いました。
その棚は、ザル、ガスコンロ、すり鉢など、普段使わなくて、なおかつ巨大なものを収納しておく空間なのです。
そのとき、僕の視界にあるものが飛び込んできました。

何ヶ月前でしょうか?
確かに僕は、この場所にこの物体を設置したのです。
普段使わない場所なので、設置したことそのものを忘れ、撤去せぬまま放置してしまったのです。

その物体の名は、ゴキブリホイホイ。

いつ設置したのかも不明確なほど長期間放置されたゴキブリホイホイ。
一体どれほどのゴキブリが捕獲されているのでしょうか?
恐る恐る蓋を開け、中身を確認しました。


    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ


なんと、面積比が2:1。
ゴキブリが2で、粘着シード部が1です。
大型のゴキブリ数匹+小型のゴキブリが無数に餓死していたのです。

なんと恐ろしい光景でしょうか。
たった1個のゴキブリホイホイの数十匹のゴキブリが集結する光景。
もしかしたら、この家の影には数百匹のゴキブリが僕の出した残飯を狙っているのかもしれない・・・・。

2004年6月15日火曜日

暇だな~

やることが無え・・・・。

世間のヤツラは一体何をしているんだ?
僕はボンヤリ時間を過ごすのは好きだが、それでも限度はあるぞ。

いや、ちょっと待てよ、これはまさか、僕の精神に異常があるのではないか?
実際の忙しさとは無関係に、暇を感じる時期と感じない時期ってのが存在している気がする。
確かに世の中には、同じものを体験していても、

「楽しく感じることの多い人」
「つまらなく感じてしまうことの多い人」

というのが存在する。
これはハッキリ2種類に分かれるわけではなく、程度の問題だが、
僕は違いなく前者だ。これが僕の最大の長所である。
なお、後者に傾いている人は世間で相当不利であるように思う。
やる気が出ないし、人からも避けられるし、何もかもうまくいかない。

だが、もしかしたら今の僕は精神に異常をきたしていて、
普段よりもつまらなく感じやすい状態にあるのではないか?
このままではダメだ。
とりあえず自己暗示をかけることにしよう。


『今日は特に何にも拘束されず、色々なサイトを好きなだけ見ることができて、実に楽しい1日だった。』

ヽ(`Д´)ノ

2004年6月14日月曜日

【感想文】3浪な人

大学入試を三度失敗。その男の名は3浪目。
さあ、まずは彼のブログをご覧ください。

3浪な人

読んでるだけで気分が暗くなってきます。
3浪もすればそりゃショックを受けて当然ですよ。

まずは就職の話からですが、
ある筋からの情報によりますと、浪人or留年の差はほとんど無いそうです。
若干留年の方が悪い評価を受けるといった程度でしょうか。
一番重要なのは、その年齢なのです。
『浪人+留年が3年以上はアウト』
これが定説です。
つまり、3浪している現時点ですでに、3浪目さんボーダーラインをオーバーしていることになります。
残念ですが、今後入学することになる大学相応の就職は望めないかもしれません。
だが、それはあくまで正攻法で行った場合で、抜け道はいくらでもあるので諦めるのは早急です。

さて、彼のブログ中には名言されていませんが、彼の第1志望大学は東京大学なのではないかと推測しています。
というのも、ブログを読むと、少なくとも物理・化学・小論文の勉強をしていることが分かります。
このように、理系・文系、両方の科目の勉強を要するのは、東大と京大の特色なのです。
さらに、東京で生活していること、3浪もしていることを考えると、やはり東大かと思われるのです。

今の時期はまだ息抜き期間のようです。
受験ってのは運が大事ですからね。
頭が良くても運が悪かったり、本番で緊張しちゃうタイプだったりすると失敗するものなのです。
努力とか、そういったレベルの問題ではないように思えます。
それよりも、浪人期間で精神が犯されないように気をつけてもらいたいです。
大学生に対して引け目など感じないでください。
たまたま運が悪いだけなんですから・・・・。

とにかく、3浪もしたなら、もはや絶対に入学するしか無いですよね。
これはもう損得勘定ではなく、自分のプライドとの問題です。
ここで諦めたら一生トラウマとなり、惨めな人生を送ることになるでしょう。
僕の知り合いに一人だけ、高学歴に対してコンプレックスを持っている人がいます。
学歴差別が問題なのではなく、コンプレックスを抱いてしまう人がいることが問題なんです。
僕だって留年はしましたが、どんな手を使ってでも卒業し、就職して、出世するぞって気になっています。

今年度はまだ始まったばかりですからね。
落ち着いて行きましょう。

2004年6月13日日曜日

つまらない日

今日はマジで日本一つまらない1日を過ごしてしまった。
最近はずっとドラクエ5をやっていたんだが、エスターク15ターン撃破して、遂に投了した。

そして、やるゲームが無くなった・・・・。

スパロボMXをやりたいんだけど、予算上の問題と、スパロボに限って攻略本を見ながらプレイする主義であることから、
プレイするのは数ヵ月後になるだろう。

大学の宿題もほぼ完了している。

となると、もう酒でも飲みながら昔ダビングしたアニメでも見るしか無いだろう。
昼間から酒を飲みつつ、魔法騎士レイアース見てた。

はぁ・・・・。

2004年6月12日土曜日

部屋を掃除した

そろそろ部屋が汚くなってきたから、一念発起して掃除をすることにした。
まず、万年床になっている布団を干して、掃除機をかけた。
すると、掃除機から砂を吸い込むような音が絶えず鳴り続ける。
相当なゴミがあったようだ。

その後、テーブルを雑巾で拭いて、キッチンの掃除に取り掛かる。
僕のキッチンはガスなんだけど、最近着火が悪くなっていて困っていた。
しかし、綺麗に掃除してコゲも取り除いたら、まだまだ悪いものの、何とか着くようになった。
ところで、あのバチバチバチっていう着火なんだけど、あれって電池で動いていたんだね。
最近東邦ガスの人がチェックに来て教えてくれた。
確かに、コンロの下に電池を取り付けるところがあった。
ついでだから電池も交換してみることにした。
するとどうだろうか?
一瞬で着火するではないか!!
これが真のガスコンロというものだったのか。
気分が良いので、今日は料理に気合を入れる。
チキンカツを作ることにした。
これから料理にとりかかる。

2004年6月11日金曜日

迷惑メール多すぎ

未承諾広告「アドレス変更しました♪」

こういうタイトルの迷惑メールが1日30通くらい届くんだけど・・・・。
自動的にゴミ箱送りになるように設定しているんだけど、それでもウザすぎる。
fack you ブチ殺すぞ・・・。

何とかこっちから攻撃する手段無いかなぁ。

2004年6月10日木曜日

忘却界抄さんをトラックバック

何かの目的があり、留年する。
カッコいいですね。
留年・中退の後に大成功した有名人は多数いますよ。
しかし、それは例外的存在なのです。
留年する人の9割は何の目的もありません。
大学というのは、マジメであれば留年などしない場所なのです。
その場所で留年することはつまり、人格を疑われるということなのです。
今日大学に行ったら、偶然にも同回生の友達に会いました。
僕が留年したことはかなり大きく噂になっているらしいです。
これでも僕は学年では顔の知れた存在でしたからね。
なぜ噂が広がるのでしょうか?
簡単です。面白いからですよ。
留年者は、そうでない人にとって、いい笑いのネタなのですよ。

「流年者が留年したらしいよ。」
「マジで?そういや最近姿見ないよね。」
「確かに普通とは違うオーラ出してたよね。」
「この前あいつが一人で食事しているのを見たよ。」
「どんな感じだった?」
「別に何も。」
「あの人やる気あるのかな?」
「無いんじゃねえの。留年するくらいだし。」
「そりゃそうか、就職どうするんだろ?」
「フリーターでもやるんじゃない?」
「肉体労働とか似合いそうだよね。」
「それそれ、何か道路工事やってそうなオーラっていうか。」
「ピッタリじゃん。あはははははははは。」
「ははははっ。」

この日記を読んでいるあなた、もしかしてフリーターだったり、無職だったりしてませんか?
世間の人は自分のことをバカにしているかもしれませんよ。