リンクカテゴリに「留年系サイト」を追加。
留年天国さんを加えました。
管理人のrewさんは10年間の大学生活を終え、現在就職活動中です。
流年者は世界から見捨てられた人々。
だからこそ同様の境遇の者たちで横の繋がりを気付くのは積極的でなければならない。
相互リンクを常に募集中です。
世界の果てに暮らす悲しき人々よ、我の声に応えよ!!
2004年4月27日火曜日
2004年4月26日月曜日
イタタタタタタ
クソッ、足と首が痛い!!
試合で怪我したんだ。
足を引きずりながら大学へ行く僕の姿は正に晒し者だ。
後ろを歩くヤツラがチラチラこっちを見て、クスクス笑っているのが分かる。
今日はもう一歩も家から出ない。
試合で怪我したんだ。
足を引きずりながら大学へ行く僕の姿は正に晒し者だ。
後ろを歩くヤツラがチラチラこっちを見て、クスクス笑っているのが分かる。
今日はもう一歩も家から出ない。
2004年4月25日日曜日
ショボーン・・・・
試合は1回戦でいきなり負けちゃったよ・・・・。
毎日毎日マジメに練習しても、結局コレか。
まあ、他の人も毎日練習しているわけだが・・・・。
勝負の世界は厳しいね。
努力が報われないって本当にツライよ。
毎日毎日マジメに練習しても、結局コレか。
まあ、他の人も毎日練習しているわけだが・・・・。
勝負の世界は厳しいね。
努力が報われないって本当にツライよ。
2004年4月24日土曜日
ふむ・・・・
明日は試合だ。
だから今日はひたすら体を休め続けていた。
漫画を読んでいただけだ。
だが、わざわざこの日記を訪れてくれている方々を、たったこれだけで帰すわけにもいかない。
そこで一つネタを提供する。
ドラクエⅢの敵キャラにカンダタというのがいるが、
その元ネタは、芥川龍之介の小説蜘蛛の糸の主人公、地獄に落ちた大泥棒カンダタである。
だから今日はひたすら体を休め続けていた。
漫画を読んでいただけだ。
だが、わざわざこの日記を訪れてくれている方々を、たったこれだけで帰すわけにもいかない。
そこで一つネタを提供する。
ドラクエⅢの敵キャラにカンダタというのがいるが、
その元ネタは、芥川龍之介の小説蜘蛛の糸の主人公、地獄に落ちた大泥棒カンダタである。
2004年4月23日金曜日
コラム追加 法政ランチ日記
法政ランチ日記
日本一つまらない日記が学会で取り上げられ、
日本中で話題になった話です。
自分の日々など日記にしても意味が無い、すぐに諦めてしまう、そんな人に読んでもらいたいです。
さて、今日はこれから友達が我が家に泊まりに来る。
さっさと掃除をしなければならない。
みんなの日記は明日読むからね。
日本一つまらない日記が学会で取り上げられ、
日本中で話題になった話です。
自分の日々など日記にしても意味が無い、すぐに諦めてしまう、そんな人に読んでもらいたいです。
さて、今日はこれから友達が我が家に泊まりに来る。
さっさと掃除をしなければならない。
みんなの日記は明日読むからね。
2004年4月22日木曜日
メルマガ次回予告
新学期開始から2週間、留年友達Mは一度たりとも姿を現すことは無かった。
メールを送っても返事は無い。
大学というのは恐ろしいところだ。
突然高校生が学校に来なくなったら、先生が家に電話を入れるだろう。
突然アルバイトが突然バックれたら、怒りの電話が入るだろう。
突然社員と連絡が取れなくなったら、警察沙汰になるだろう。
突然大学生が大学に来なくなったら、何も無い。忘れられるだけだ。
しかし、友達としてMを見捨てるわけにはいかない。
そして僕は独自にMの現状を調査すべく、行動を開始した。
次回 メールマガジン「流年者の行方」~遭遇~
だんだんメルマガを書くことに慣れてきた気がする。
なんというか、文章に迫力を感じるようになった。
くだらねえことをドキュメントタッチで描くことで日本中の小学生を扇動した、あのMMR(マガジンミステリー調査班)、
あれと同じ手法を使い始めている。
週間少年ジャンプのデスノートにハマっている影響もあるかもしれない。
最終目標は芥川龍之介。
その域に達するのは不可能だけど、龍之介の手法を参考にしたいとは思う。
僕は理系大学生だが、高校時代は図書委員長だったんだ。
ずっと読む側だったが、インターネットのおかげで書く側になれた。
これからも「流年者の行方」をヨロシク。
メールを送っても返事は無い。
大学というのは恐ろしいところだ。
突然高校生が学校に来なくなったら、先生が家に電話を入れるだろう。
突然アルバイトが突然バックれたら、怒りの電話が入るだろう。
突然社員と連絡が取れなくなったら、警察沙汰になるだろう。
突然大学生が大学に来なくなったら、何も無い。忘れられるだけだ。
しかし、友達としてMを見捨てるわけにはいかない。
そして僕は独自にMの現状を調査すべく、行動を開始した。
次回 メールマガジン「流年者の行方」~遭遇~
だんだんメルマガを書くことに慣れてきた気がする。
なんというか、文章に迫力を感じるようになった。
くだらねえことをドキュメントタッチで描くことで日本中の小学生を扇動した、あのMMR(マガジンミステリー調査班)、
あれと同じ手法を使い始めている。
週間少年ジャンプのデスノートにハマっている影響もあるかもしれない。
最終目標は芥川龍之介。
その域に達するのは不可能だけど、龍之介の手法を参考にしたいとは思う。
僕は理系大学生だが、高校時代は図書委員長だったんだ。
ずっと読む側だったが、インターネットのおかげで書く側になれた。
これからも「流年者の行方」をヨロシク。
2004年4月21日水曜日
胃潰瘍再発
先日、納豆と豆腐しか食べなかったと書いたことを覚えてくれているだろうか?
・・・・
そうか、覚えていないか、当然だ。
とにかく、空腹感は感じるのだが、食べると気持ち悪くなるのでマトモな物を食べることができなかったんだ。
だが、しばらくの摂生生活で調子を取り戻し、今日の昼は腹いっぱい食べた。
ご飯一合、豚タン、レバー、キャベツの千切り。もちろん肉は半額セールで買ったものがだ、栄養はかなりのものだろう。
そして現在、お腹が痛い。気持ち悪い。
この場所は去年の夏に胃潰瘍を患ったところだ。おそらく再び胃潰瘍を再発したのだろう。
不眠症に続き、胃潰瘍・・・・。ストレスが原因だろうか?
こういうとき、自分が精神異常者になってしまったのではないかと思う。
僕は昔から自分の性格は普通じゃないと常々思っていた。人から見て優等生と見える行動を計算していただけで、本心は違う。
実際に酒を飲むとタガが外れ、人が変わる。乱暴になるわけではないが、異常に陽気になる。躁ってヤツだろうか?
大学の本屋で芥川龍之介の文庫を買ってきた。彼は「ぼんやりとした不安」が理由で自殺したという。僕は所詮学生だ。生活の危機に直面しているわけではない。この「ぼんやりとした不安」は自分にも当てはまるかもしれない。読書しながら、彼の真意を考えてみるとする。
・・・・
そうか、覚えていないか、当然だ。
とにかく、空腹感は感じるのだが、食べると気持ち悪くなるのでマトモな物を食べることができなかったんだ。
だが、しばらくの摂生生活で調子を取り戻し、今日の昼は腹いっぱい食べた。
ご飯一合、豚タン、レバー、キャベツの千切り。もちろん肉は半額セールで買ったものがだ、栄養はかなりのものだろう。
そして現在、お腹が痛い。気持ち悪い。
この場所は去年の夏に胃潰瘍を患ったところだ。おそらく再び胃潰瘍を再発したのだろう。
不眠症に続き、胃潰瘍・・・・。ストレスが原因だろうか?
こういうとき、自分が精神異常者になってしまったのではないかと思う。
僕は昔から自分の性格は普通じゃないと常々思っていた。人から見て優等生と見える行動を計算していただけで、本心は違う。
実際に酒を飲むとタガが外れ、人が変わる。乱暴になるわけではないが、異常に陽気になる。躁ってヤツだろうか?
大学の本屋で芥川龍之介の文庫を買ってきた。彼は「ぼんやりとした不安」が理由で自殺したという。僕は所詮学生だ。生活の危機に直面しているわけではない。この「ぼんやりとした不安」は自分にも当てはまるかもしれない。読書しながら、彼の真意を考えてみるとする。
登録:
投稿 (Atom)