スリランカ、ボガラ鉱山のボディマハッタヤさんって、
まだ鉱山で働いているのかな?
それはともかくとして、今日はサイトのCSS化で忙しい。
じゃ。
2005年11月29日火曜日
2005年11月28日月曜日
2005年11月27日日曜日
人生が嫌になった
あーあーあーあーあーあーあーあーあーあーあーあーあーあー・・・。
こんな欝なストーリーを執筆していると、
自己暗示がかかって本気で死にたくなってくる。
思い出してみれば、大学に入ってから何一つとして成功していないじゃないか。
全てが不本意な結果に終わっている。
これを読んでいる人も、今年1年間で良かったことを思い出してみろ。
僕の場合だな、進級したことだな。でも、これは2留の果ての進級だ。
最低限のノルマ以下だ。
人に話しても、
「進級!見事だ!!おめでとう!!!」
なんて絶対返って来ないぞ。
「(゚Д゚)ハァ?進級した?当たり前だろボケ!!」
こんな感じだろうな。
よって、僕は年末に実家に帰るわけだが、
そのとき、お父様やお母様に対して、
(・∀・)「やったよ。僕、進級したよ!!」
なんて言えない。
弁護士の試験に合格したわけじゃないんだからな。
(´・ω・`)「どうも、何とか進級できました・・・。」
この程度だろうな。
進級祝いも僕一人だったし・・・。
つまり、この1年で最も良い事である進級でさえ(´・ω・`)なのだから、
僕は人と会話するときは常に(´・ω・`)でいなければならんということになる。
また、それ以降、進級確定の9月以降、ここ最近は本気で何も無い。
ずーっと、頭から布団をかぶってうなされている。
あーあーあーあーあーあーあーあーあーあーあーあー。
もう誰にも会いたくねー。
大学に行きたくない。
外にも出たくない。
ずっと寝てたい。
こんな欝なストーリーを執筆していると、
自己暗示がかかって本気で死にたくなってくる。
思い出してみれば、大学に入ってから何一つとして成功していないじゃないか。
全てが不本意な結果に終わっている。
これを読んでいる人も、今年1年間で良かったことを思い出してみろ。
僕の場合だな、進級したことだな。でも、これは2留の果ての進級だ。
最低限のノルマ以下だ。
人に話しても、
「進級!見事だ!!おめでとう!!!」
なんて絶対返って来ないぞ。
「(゚Д゚)ハァ?進級した?当たり前だろボケ!!」
こんな感じだろうな。
よって、僕は年末に実家に帰るわけだが、
そのとき、お父様やお母様に対して、
(・∀・)「やったよ。僕、進級したよ!!」
なんて言えない。
弁護士の試験に合格したわけじゃないんだからな。
(´・ω・`)「どうも、何とか進級できました・・・。」
この程度だろうな。
進級祝いも僕一人だったし・・・。
つまり、この1年で最も良い事である進級でさえ(´・ω・`)なのだから、
僕は人と会話するときは常に(´・ω・`)でいなければならんということになる。
また、それ以降、進級確定の9月以降、ここ最近は本気で何も無い。
ずーっと、頭から布団をかぶってうなされている。
あーあーあーあーあーあーあーあーあーあーあーあー。
もう誰にも会いたくねー。
大学に行きたくない。
外にも出たくない。
ずっと寝てたい。
2005年11月26日土曜日
2005年11月25日金曜日
2005年11月24日木曜日
書いてるよ
2005年11月23日水曜日
清書
ふと思った。
僕はWORDを使っているけど、昔ながらの作家の中には、今だ手書きで文を書いている人もいるわけだよな。
それが本になって出版されているということは、
その手書きの文章をパソコンに打ち込んで清書している人がいるってことだ。
いや、WORDを使って書いた文章でも、書体合わせとか、文字数調整とかで、
やはり一から清書しなければならないのかもしれない。
他人の書いた文章を丸ごと一冊写本する。
それ、すごく大変な仕事だな・・・。
写本する対象だって、ほとんどは自分には興味の無い内容なんだろうし、
当然ながら自分のオリジナリティを出すこともできない。
単なる丸写し。
一字一句同じ文章をパソコンに打ち込み、
なおかつ一字一句誤字脱字が無いように念入り、かつ慎重に行わねばならない。
昼も夜も関係無い仕事だし、
きっと連日徹夜でプログラムを入力し続けるプログラマーと同様に、
1日20時間くらいパソコンの前でカタカタカタカタ・・・。
(((( ;゚Д゚)))カタカタカタカタ
その1冊が終わっても、すぐさま次の本が待っている。
連日連夜他人の文章を丸写し、それが生活の全て。
トヨタのライン工と同レベルにつまんねー仕事だな。
僕はWORDを使っているけど、昔ながらの作家の中には、今だ手書きで文を書いている人もいるわけだよな。
それが本になって出版されているということは、
その手書きの文章をパソコンに打ち込んで清書している人がいるってことだ。
いや、WORDを使って書いた文章でも、書体合わせとか、文字数調整とかで、
やはり一から清書しなければならないのかもしれない。
他人の書いた文章を丸ごと一冊写本する。
それ、すごく大変な仕事だな・・・。
写本する対象だって、ほとんどは自分には興味の無い内容なんだろうし、
当然ながら自分のオリジナリティを出すこともできない。
単なる丸写し。
一字一句同じ文章をパソコンに打ち込み、
なおかつ一字一句誤字脱字が無いように念入り、かつ慎重に行わねばならない。
昼も夜も関係無い仕事だし、
きっと連日徹夜でプログラムを入力し続けるプログラマーと同様に、
1日20時間くらいパソコンの前でカタカタカタカタ・・・。
(((( ;゚Д゚)))カタカタカタカタ
その1冊が終わっても、すぐさま次の本が待っている。
連日連夜他人の文章を丸写し、それが生活の全て。
トヨタのライン工と同レベルにつまんねー仕事だな。
登録:
投稿 (Atom)