2004年8月5日木曜日

社校に登録してきました

さて、いよいよ実家に帰り、
まず最初に自動車学校へ行ってきました。

そこで始めて知った衝撃の事実。
自動車学校にも入学式がある!!

毎週土曜日に入学式があるから、今度の土曜日まで待ってくれってさ。
行ってすぐに訓練に入れると思っていたよ。

僕は車には興味無いが、せっかくだからマニュアルで取ることにした。
予算は30万円。
当然無いので、親にお願いするしかない。

ところで、今は夏休みなので、弟も一日中家にいる。
それゆえに、一人暮らしで毎日自炊している僕が、
昼ごはんは全員分作ることになってしまった。

よって、今の僕の立場は、家事手伝い!!
やっぱこの歳で親と同居するのは気分的に辛いよ。

あと、TOEICの勉強を始めたんだけど、
今使っているパソコンが家族共有であるゆえに、
僕が占拠してサイト更新に使うわけにはいかない。
それゆえ、TOEICの報告はここに書いて、
アパートに戻ったら一挙更新することにするよ。

2004年8月4日水曜日

新企画:流年者のTOEIC

突然だが、僕は21歳でありながら、

自動車免許を持っていない・・・・。

そこで、今年度の冬から就職活動を始めるに先立ち、
夏休みを利用し自動車免許を取得することにした。
そうなると、もはや今住んでいるアパートに在る理由がない。
よって、今日より10月まで実家に帰る。

実家にもパソコンはあるので、
メールのパスワードその他も持って帰り、この日記やホームページの管理も実家より行う。

ところで、実家に帰ると遊ぶことが激減するので非常に暇となる。
教習所へ行くことを考慮しても相当暇だろう。

そこで、今こそ新たなる企画を立ち上げる。
その名も、「流年者のTOEIC」
そう、就職で有利になるために、夏休みに英語の勉強をし、TOEICで高得点を取るのだ!!

ダメ人間には資格を取得するにより一発逆転を狙うという発想をする人も多いが、
これもそれと同様の類であると思ってくれてよい。
ただ、この企画の場合、実際に僕がどれほどの点数を取り、その結果就職活動にどのような効果があったかが公開されるという特徴がある。

すでに教科書も買った。
��OEICは990点満点の英語試験で、

950点:神
750点:合格
600点以下:チンカス

だと思ってくれていい。
今回は750点を目標とする。
この試験は結果が合否ではなく点数によって表されるので、
僕がどれほど目標に達することができたか、非常によく分かる。

この企画は、「自分も資格に挑戦しようかと思っているが、実際に取れるかどうか不安だ。」という人に見てもらいたいです。

2004年8月3日火曜日

試験終了

今日でやっと、前期期末試験が終了した。

これから部屋を掃除し、明日実家に帰ろうと思う。

2004年8月2日月曜日

勉強

そろそろ明日の勉強をしなきゃならないと思ったけど、
この教科は余裕があるので安心だ。

2004年8月1日日曜日

休憩

最後の試験は火曜日に1教科だけなので、
ちょっと今日は休憩で遊ぶことにした。

2004年7月30日金曜日

今日の試験結果

 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪

お父さん、お母さん、ごめんなさい。

2004年7月29日木曜日

今日の試験

今日の試験はまあまあだったと思う。

この教科の教官は、僕が前々からコネを作っている人だ。
プラズマ溶接の研究をしている。
僕は無事研究室配属されたらここに入ろうかと思っている。
そして、就職にはそのコネを利用することも視野に入れておく。

それより、ウイルスが1日20通くらい来るようになった。
イチイチ削除するのが超めんどくさい。
まあ、ウイルスバスターで全部跳ね返せるから問題無い。

さて、今日が正念場なので、今から少し眠り、その後徹夜する!!