2004年5月11日火曜日

デザイン変更

自分の思うように行かないときって、気分が暗くなるよね。
でも、そんなときこそ明るくするべき。
デザインのコミカル度をレベルアップしました。
でも、内容は相変わらず暗いままです。

2004年5月10日月曜日

寝た

ゴールデンウィークも明けて生活も元に戻さなきゃならんってのに、
また睡眠障害が発生したよ。
ピンチ。

ところで、新企画の本棚だけど、予想以上に好評です。
このつまらない日記以上にアクセスが多いです。
やっぱり自分が言いたいことを言うのではなく、人が聞きたいことを察して言うのが大事ですね。

2004年5月9日日曜日

ぼんやり

今日は家で一日中ゴロゴロしてた。
何もやる気にならない。

明日からまた日常が始まるのか、嫌だなぁ・・・・。
何でこんなにも無気力になってしまったんだろう?

2004年5月8日土曜日

来客

僕の家にはよく友達がやってくる。
来てくれるのはいいんだが、その間はホームページの更新もできないし、日記も書けない。
その辺りがネックな部分だ。

今日は友達とスーファミのマリオカートを対戦した。
僕の圧勝だった。
というより、僕は今まで一度もマリカーで負けたことは無い。

2004年5月7日金曜日

結果報告

親に留年したことを話しました・・・・。

僕は決して聖人君子ではありません。
万引きなんて何度もやったし、ゲームセンターで乱闘したこともあるし、試験でカンニングしたこともあるし、酔っ払って路上の車のガラスを割ったこともある。
しかし、どれも一度もバレたことは無く、親の前では極めて優秀な長男でした。

しかし、今回ばかりは誤魔化しきれません。
親父は激怒するかもしれない・・・・。
お母さんは泣くかもしれない・・・・。
親に叱責されるのは生まれて初めてです。
どんなことになるか分かりませんでした。

でも、両親共に優しい反応をしてくれました。

お母さんは、
「中年になって突然リストラされる人も多いんだから、1年くらいの留年なんて大したこと無い。」
親父は、
「お前は俺より頭が良いんだから、俺の話より自分の考えを実行しろ。」

まだ僕を信用してくれているようです。
これからは真面目に勉強します。

このことは、メルマガで詳しくお話します。

2004年5月6日木曜日

告白

ついに今日、親に留年の事実を告白します。

詳しくは明日・・・・。

2004年5月5日水曜日

メルマガ執筆

「子供のときに勉強しておくと、将来裕福な生活を送れる。」

大人はみんなこんなことを言う。
だが、真面目に勉強する優等生はそんなことを考えていない。
ただ、家族からの信頼が欲しかっただけだ。

僕もそんな優等生の一人だった。
だが、僕は留年した。
ついに、親に留年したことを打ち明けようと思います。
今までの21年間、一度も親の期待を裏切ったこの無い僕が、ついに親に絶望を与えようとしている。


今回のメルマガはこんな内容です。
お楽しみに。

はぁ、何も言わずに失踪したいよ・・・・。

追加
あああぁぁぁぁぁ!!
今週の土曜日に配布するはずだったのに、
うっかり今すぐ配布してしまった・・・・。
情緒不安定・・・・。