
今日はNECシステムテクノロジーの面接を受けに、大阪に行った。
なんつーか、薄汚い街だったな・・・。
��ECや富士通、ホテルなどが建っているその地域だけは、
21世紀のカッコイイ高級オフィス街って感じだ。
駐車違反の自転車1台すら停まってない。
歩道は石造り。街路樹も綺麗に配置。
町全体がグリーン車な雰囲気。
しかし、すぐ隣には立派なスラム街がある。
ゴミは散らかってるし、ラクガキは多すぎるし、
マンガ喫茶の呼び込みはうるさいし、
マクドナルド以外の店は超汚いし・・・。
駅そのものはスラム街の中にあるため、
電車を降りて、さっさと駅から出てしまうと、そこはスラム街だ。
しかし、オフィス街の人がスラム街に入らずに済むように、
駅の2階から長~い連絡通路が伸びていて、
そこを通れば、汚い物は一切見ずに出勤できる。
というより、スラム街を抜けて行こうとしても、
オフィス街とスラム街の間には、なんとベルリンの壁が建設されていて、
地上を歩いて往来することはできないのだ。
駅から伸びる連絡通路しかオフィス街に行く術は無く、
通路の駅側には警官が3人立って見張っているから、
チンピラがオフィス街に入ることは絶対に無いわけだ。
ここまで光と闇がハッキリしている街は初めて見たぜ!!
こういった2極化が進むのが、21世紀ってヤツなのかな。
夜はどんな風景になるのか、ぜひ見たかったが、
道に迷って疲れたから速攻で帰ってきた。
面接は・・・、なんかイマイチだったな。
落ちたかも・・・・。(´・ω・`)
先週の金曜日に受けた面接だが、今だ返事が来ない。
心配だぜ・・・。