2004年11月14日日曜日

EZ TV・秋葉原にハマる若者

今日、隣町のゲーマーズっていうアニメショップに行ってきた。
こんな所に来るのは3ヶ月ぶりくらいだろうか?
こんな所にいるのが知り合いに見つかったら、僕のイメージが大幅ダウンだからな。
近所の本屋でマンガが売り切れだったから、仕方なく買いに来ただけだ。
それにしても、いつ来てもアニオタで溢れかえっている。
まあ、僕もそんなアニオタなわけだが・・・・。
ところで、この手の店の店員は男と決まっているとばかり思っていたのだが、
今日始めて、女の店員を見かけた。
しかも、結構かわいい。
まあ、ジロジロ見てると変態さんになるので、さっさと店を後にした。

そんな今日、家でまったりEZテレビという報道番組を見ていたら、
「秋葉原にハマる若者」とかいうタイトルで特集を組んでいるじゃないか!!

電気商店街だった秋葉原に「オタク」と呼ばれる人種が増え、オタク向けのショップが増えつつあるというのだ。
「オタク」とは言うけど、これは「アニオタ」限定の話になっている。
つまり僕と同じ人種の人々だ。
しかし、登場するのは「アニオタ」というより「キモオタ」だったと思う。
この手の番組はテレビ局が演出してくれるのでいつ見ても面白い。
以前も、pooh!という深夜番組で、「擬似恋愛にハマる男たち」というのをやっていた。
そこでも、見事なまでのキモオタが登場して大いに笑わせてくれた。

さて、アニオタとしてアニオタの弁護をさせてもらうと、
レポーターがキモオタに対して、

「現実の世界から逃げ出したくて、空想の世界に行くのですか?」

なんて聞いていたけど、そりゃあんまりな質問だよ。

お前は現実から逃げ出したいと思わないのか?
自分だけの空想の世界を持ってないのか?

自分がひいきにしている政治家が総理大臣に向かって文句言っているのを聞いて、
何だか気持ちがスカっとする、みたいな人だっているだろ?
そうだそうだ!!いいこと言っている。もっと言ってやれ!!みたいな。
お前自身が活躍しているわけじゃないんだから、それも十分空想の世界だって。
これくらいなら単なる大衆の一人で済むけど、
ハマり過ぎると、イラクで捕まった3人みたいにプロ市民になってキモくなる。
クラブの女に大金を貢いだり、アル中になったり、パチスロで破産するのも、自分探しの旅に出て殺されるのも、全部いっしょ。
ハマり過ぎるからだ。

アニオタは悪くない。ハマるのが悪いんだ。
みんな分かってくれよな。

6 件のコメント:

  1. 言い訳をすると余計に苦しくなるような…。
    俺はさすがにアニメ系ショップは卒業しました。金の無駄だし。
    ゲーマーズとかアニメイトとか逝ってるのはやばいですよ?w

    返信削除
  2. 店に入るだけなら無問題ですよ。
    そこで何万円も使うから問題なんです。
    僕みたいに、月3000円前後なら何の問題も無し。
    金銭感覚が狂ったらキモオタになります。

    返信削除
  3. アニメには金使いませんけど、金銭感覚が狂ってて
    死にそうです。

    返信削除
  4. 他人に迷惑かけなかったら、いくら趣味に金使おうが良いとおもう。
    ただ、アニメに金を使う→×
       車や服にギターに金を使う→○
    って世間の認識が、問題なんだと思う。
    趣味なんて本人が楽しければそれでいいんだろうし。
    自分が理解できない趣味を否定せずに、「それもありなんじゃない」と許容しろよ、と。

    返信削除
  5. 「アニオタ」は他のオタクに比べて、興味のない人にアニメの素晴らしさを語りがちな傾向があるから、気持ち悪がられるんじゃないかと思います。
    と、かつてキモ系アニオタだった自分を振り返りしんみりしてみました。
    なんというかまあ、初対面の人とカラオケ言ってアニソン延々と歌い続けたり、決めぜりふをつぶやいて含み笑いをするようなことがなければ、アニオタは別に悪くないんじゃないかと思います。

    返信削除
  6. 前にぼそっといわゆるアニメに疎い僕がカレンダーのことを突然つっこんで、いろんな過去からの流れが少し見えてきたように思いますので、
    コメントします。
    流年者さんの現実感覚のある「読ませる文章」に接しているので、
    アニメも癒しである隠れた??趣味のひとつくらいのスタンスに思えます。
    ただ、
    (しゃべったこともなく、見た目だけで判断
    しているだけにもかかわらず)生活の比重がアニメひとすじ、思考回路そのものまで、非現実的な匂いをかもし出すような”集団”。。。東京ドームでコスプレの集会でタムロしてる光景とか秋葉原のいわゆる似たようなオタが
    群がっている雰囲気を通りすがりに見かけたりすると。。。
    僕は残念ながら、偏見を正直持ってしまいます。
    ��こんな所にいるのが知り合いに見つかったら、僕のイメージが大幅ダウンだからな。
    こういう”建前的なもの”が書いてあると安心してしまうし・・・
    どっぷりはまりこんでない客観性みたいなものが感じられるというか、
    (ああ、叩かれちゃうかなぁこんなこと書くと、けなしてるつもりは
    ないのですが。)
    僕は、流さんのアニメに対するスタンスは、過去の話の
    流れから読み取ると、何となく読む前よりはわかるような
    気はしたのですが。
    同じ空想という意味なら人間が演じるドラマや映画も小説や劇・・・
    変わらないような気がしなくもないけど、なんなんでしょう・・・なんでイメージが違うんだろうなぁ・・・ドラえもんとかドラゴンボールとか宮崎作品なんかと、あのキャラクターの目が大きいような”アニメ”との違いってなんなんでしょう、読んだことがないだけに、ヨサや特徴を簡単に教えてほしいです。

    返信削除