まあ、予想してたけどね。
一気に270人も入社するのであれば、足りるわけがない。
インテック東京方面の寮は、6畳ワンルームで15000円だ。
一方、住宅手当は最高42000円。
つまり、家賃が57000円であれば、寮と同じ条件になる計算だが、
そんな物件、あるわけない。
7~8万が相場だろう。
寮に入れない人の方が、圧倒的に劣悪な待遇を受けることになるわけだな。
最終的に足りない場合、どうやって抽選することになるのかは分からんが、
入れなかったら、大変困ったことになる。
もう一つ。
通常は3月入寮だが、実家に帰る人は5月入寮もOK。
というか、5月入寮を推奨らしい。
たぶん、同時に大人数が押し寄せて来ないようにするための策だろうな。
僕の場合、どちらでも対応は可能であるが、
さて、どちらが都合が良いだろうか?
まず、卒業式は3月23日だ。そして、
3月入寮の場合、
3月26~31日の6日間、東京で活動することができるわけだが、
研修から戻ってくるのはゴールデンウィーク明け。
東京・富山・岐阜を行ったり来たり。
5月入寮の場合、
5月8~10日の3日間で、生活の準備を整えてしまわねばならないわけだが、
代わりに、準備する余裕がある。
実家の後始末をつけることできるな。
・・・・5月の方が好都合だな・・・・。
しかし、寮の件がある。
もし、
「とりあえず3月に来る人は寮に入れておいて、残りの5月組の中から切っていくとしよう。」
なんてノリで選抜されたら、非常に都合が悪い。
逆に、
「5月組は、たった3日間で物件を探すのは苦しい。3月組は卒業~3月31日までの猶予があるから、その間に物件を探してもらおう。」
という線もある。
ぬう・・・。
これだけでは判断できんな・・・。
まあいい。
会社が5月を推奨するなら、とりあえず従っておいた方が安全か。
5月と返信するとしよう。
5月か・・・
返信削除5月に引っ越すって事は・・・?
毎日岐阜から通うって事か??
研修は富山のホテルに泊まる。
返信削除元富山在住だった漏れが来ますたよ。
返信削除やっぱ寒いのかな。
返信削除春先ならそんなに寒くない。
返信削除夜開いてる店が飲み屋しかないぞw
一番の繁華街が8時になればゴーストタウン。
どうせヒッキーだから問題無いぜ!!
返信削除